【PR】本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

看護師です。訪問看護の経験のあるかた。これ勉強した方がいーよーって言うものがあれば教えて下さい。

今、2歳の男の子と7ヶ月になった女の子が居ます。育休を切り上げて来月から復帰する事になってます。

 

育休を取っているため半年間は拘束され辞めれません。

 

半年経過後、先輩が訪問看護を設立するためそこに誘っていただいてます。

 

そこで訪問看護を経験された事のある看護師さんにお伺いしたい事があります。

 

24時間対応をする予定と先輩から聞きましたが、お子さんが居て夜中などの呼び出しの対応はどうされているんでしょうか??

 

私の旦那の勤務時間は昼14時~夜中2・3時までです。

 

もし、旦那の居ない時間に呼び出しがあれば旦那の親に預けるか他の人に変わって貰うなどの対応をしなくてはなりません。真夜中なら尚更頼みにくいですが…。

 

援助者が居ない場合は24時間対応のメンバーに入るのは難しいでしょうか?

 

そもそも訪問看護をするのは全くの初めてで実習で10年前に経験したのみです。

 

訪問看護を1から勉強するつもりではありますが…莫大な量で何から手を付けたらいいかも解らず(◎-◎;)

 

沢山書きましたが、皆さんの経験、これ勉強した方がいーよーって言うものがあれば聞かせて下さい。

 

今、先輩から言われているのは看護協会認定のネットで出来る勉強でeランニングです。

 

色んな話し聞かせて下さい。お願いします。

 

看護師転職するならこの求人サイト

おすすめの看護師求人サイトはマイナビ看護師。

 

なによりも強みはコンサルタントのレベルが高い。

 

知名度もあり、圧倒的な交渉力と実績があります。

 

希望の条件にできるだけ近づけてくれるので安心して任せれます。

 

実際保有している求人情報の数は、ハローワークや看護協会のナースバンクに比べてかなり豊富です。

 

 

詳細を見る

 

4才と1才の子供が居ます。上の子が1才の時から働いています(^_^)v

 

現在看護師3人、理学療法士2人、作業療法士2人事業所です。

 

緊急の電話は、管理者が持っており、夜間呼び出されることはありません(^o^)

 

その代わり、訪問時に次に訪問するまで、予測されることを説明したり、緊急時の対応を話をしています(^O^)

 

休日出勤も点滴の継続指示がある時はします(^。^;)

 

勉強は、今まで行ってきた看護に、精神科や特定疾患や特定疾病に分類されているものを勉強してはどうですか?

 

これから訪問の世界に飛び込もうとしている者です。

 

経験者でなくてすみません。同じく2歳の子供がおります。

 

来春から、パートで訪問看護ステーションの内定を頂いています。

 

地元の看護協会主催のセミナーに参加し、現職の方の話をいろいろと聞いてきました。

 

・・結果、私は実家が近くになく主人の協力も得られないので、携帯当番はできないと判断し、常勤は無理ということになりました。

 

こちらは地方なので、両親が近居のかたが多いようで、皆さん子供が小さいうちは両親に見てもらって当番をこなされたそうです。

 

わざわざ実家の近くに引っ越しをしたという方の話も聞きました(汗)。

 

旦那さまのお休みの日を当番に充ててもらうよう相談されるとか・・どうですかね?

 

eラーニングはかなりお薦めだそうですよ。(でも高いですよね・・)
私も何から勉強すればよいのやら・・と悩んでいます。

 

お互い頑張りましょうね!!

 

ステーション勤務ですがパート雇用です。

 

24時間対応だと援助者が居ない場合でメンバー入るのはかなり難しいかと。

 

24時間対応の方での呼び出しは大抵病変の急変、急な熱発、転倒・転落かと思います。

 

要するに利用者側は緊急性があるので呼び出しするので、それにすぐ対応できない、今から変わりの方の調整しますなんて、待ってられない状態だと思います。

 

正直、お子様が小さい、ご主人のフォローが期待できないなど24時間対応のメンバーになるにはデメリットが多いかと。

 

うちは24時間対応の携帯電話を持っている方は2名で、かかってくる電話の優先順位が違うぐらいの差ですが…

 

24時間対応の電話担当は5,6日間隔でのローテーションで常勤4人で回しているので1月に1、2回は担当になるくらいですかね。

 

多分、訪問看護立ち上げすぐだと常勤もそんなにスタッフがいないのでは?

 

常勤スタッフが少ないと24時間対応の担当のことが多いでしょうから、常勤スタッフが多い所が良いのでは?
(そのステーションの24時間対応の利用者数によっても違いはあると思いますが)

 

マイナビ看護師は高収入、残業が少ない、研修充実している求人が多い

マイナビ看護師の転職サイトのコンサルタントが高条件の求人を見つけてくれました。

 

登録するだけで無料でキャリアコンサルタントのサポートが受けられます。

 

必ず希望の働きやすい職場を見つけてくれますよ☆

 

応援しております。

 

マイナビ看護師無料登録へ