【PR】本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

皆さんは看護師になってから他に資格を取りましたか?

 

現在、看護師で時短勤務で働いています。

 

来年には正社員に戻るつもりですが、育休から戻ってきた時、

 

同期や周りの人が、色々資格を取っていました。

 

認定看護師やケアマネ等をどんどんとってスキルアップするように言われたみたいです。

 

BLSやACLS等は受講しましたが

 

特に医療的な資格はなく、

 

そのうちケアマネを受けようとおもってますが、

 

皆さんは看護師になってから他に資格を取りましたか?

 

参考のため教えて下さい。

 

*みなさんの回答は下記に記載しておりますので、このまま読み進めてください

 

看護師転職するならこの求人サイト

おすすめの看護師求人サイトはマイナビ看護師。

 

なによりも強みはコンサルタントのレベルが高い。

 

知名度もあり、圧倒的な交渉力と実績があります。

 

希望の条件にできるだけ近づけてくれるので安心して任せれます。

 

実際保有している求人情報の数は、ハローワークや看護協会のナースバンクに比べてかなり豊富です。

 

 

詳細を見る

 

お答え

以前ケアマネの試験を2回受けましたが落ちました…(T^T)

 

2回落ちた時点で気づいたこと「なんで試験受けようと思ったんだろ…」

 

スキルアップはしたいけど、取った資格を生かせるのか!?と疑問が残りました。

 

私の知り合いの看護師さんの大半はケアマネを取ったけど、

 

「看護師としての仕事しかやる気がしない。ケアマネ取ったけど肩書きがつくから」とか、

 

「資格がほしかっただけでケアマネの道に進みたいとは思わない」といった方が多くて、

 

みんな肩書きをつけるために資格を取るのか…と思うようになりました…

 

人それぞれの考えはあると思いますが。

 

資格や知識があっても給料に反映するわけでもなし…。

 

私は今後も資格は取る気はないですね。

 

私は取らないと思います。

 

上司がヘルパーから看護師、その後ケアマネを取り、訪問看護とケアマネで何でもやってます。

 

今は一応ケアマネとして働いてますが

 

訪問の看護師さんやヘルパーさんがいないときは代役で仕事をこなしてます。

 

会社が内科診療所と訪問看・介護、

 

デイサービス等のグループで連携してる様な職場なのでどの資格も活躍してますよ。

 

無資格で入社して全て上司に取るように言われ取りました。

 

私は認定看護師は取っても他の違う職種の資格には手を出したくないです。

 

どうせならそれ専門に深く極めたいですね(*^_^*)

 

 

大した資格ではないですが、

 

自分のやりたい分野の資格をふたつ取りました。

 

1つはお金も時間もかけても、どうしても欲しい資格だったので。

 

スキルアップのためには頑張りますが、ケアマネなど、将来もやるつもりのない資格は取りません。

 

自分のやりたい分野の資格を今のうちにとっておくと楽かもしれませんね\(^_^)/

ケアマネと救急救命士を取りました。

 

でも資格を生かして働けてません。

 

資格を生かして働ければいいな、と思ってここ何年も過ごしてます

 

 

もともと養護教諭志望で看護師免許を取った後養護教諭の教員免許を取りました。

 

独身時代は看護師1年と養護教諭をしました。

 

結婚して辞めてからは保育園で看護師をやりました。

 

今はちょっとお休み期間で専業主婦ですが子どもがもう少し大きくなったらまた養護教諭がしたいです。

 

友人は専門看護師を取りました。学会とかよく行ってますよ。

 

資格は取ってませんが、昨年は数か月にわたる看護協会の研修に参加し、修了証なるものをいただきました。

 

きちんとした勉強に取り組んだのが久しぶりだったのですが、今後の仕事に生かせそうですし、何より良い刺激になりました。

 

興味の持てる研修があれば、またぜひ参加したいし、通信制の大学なども考え中です

 

ケアマネをスキルアップと捉えていいのかどうか・・・。

 

私は看護師として働いてから助産師になりました。

 

今は認定心理士資格の勉強中。

 

スキルアップといえば認定看護師、専門看護師ですよね。やはり強みです~。

 

これからは特定看護師制度もできるようなこと言ってますし。

 

本当は大学院にも行きたいところですが、時間的余裕が無いので、取りあえず大学院の聴講生になろうかなと思っています。

 

某分野の認定です。

 

認定や専門は、全ての看護師のゴールではありませんし、

 

職場に何人も何十人も必要な資格でもないと思っています。

 

また、認定・専門資格は、個人のための資格ではなく、職場の看護の質向上に貢献するための資格になります。

 

就職に有利とか、持っていると処遇がよくなるというものでもありません。

 

私たちは先頭に立ってあれこれ指示するのでもなく、同じ臨床の実践者という立場で、メンバーとして夜勤や残業も一緒にしながら働いています。管理者でもありません。

 

他のみんなのモチベーションを支持して、頑張れるように場を整え、組織を横断的に活動し、調整役に回ります。実践のロールモデルも担います。

 

「持っていたら有利な資格」というにはあまりにも支払う代償が大き過ぎます。

 

職場推薦、教育機関の狭き門、半年にわたる研修、試験、実習、修了試験、本試験、、、。そこをクリアしてやっとスタート、5年ごと更新。

 

出張中の生活費や住居費、書籍代などを入れると数百万かかりました。

 

そしてアウトカムがなければ意味のない資格です。

 

私は、看護師が

 

「今ある看護師資格を」
「自分の頑張れる範囲の中で」
「全うする」

 

ことが一番大切だと思っています。

 

それに気づいてもらうべく、看護の仕事の良さを伝え示すのが、私たち認定の役割で、それによって患者さんに提供する看護の質を向上させるのです。

 

この世界は一部の資格取得者や

 

管理職のための世界では決してないと思ってます。

 

マイナビ看護師は高収入、残業が少ない、研修充実している求人が多い

マイナビ看護師の転職サイトのコンサルタントが高条件の求人を見つけてくれました。

 

登録するだけで無料でキャリアコンサルタントのサポートが受けられます。

 

必ず希望の働きやすい職場を見つけてくれますよ☆

 

応援しております。

 

マイナビ看護師無料登録へ