【PR】本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

看護師です。10年以上今の病院で働いていますが明日から仕事に行くのも憂鬱です。

私は新人から10年以上今の病院で働いています。

 

子供が2人いて時短、夜勤免除をもらっています。

 

最近、新人時代の指導係のリーダーをしていた先輩と一緒に働いています。

 

その人に「新人の頃と全然変わっていない働き方をしてる。」と言われてしまい落ち込んでいます。

 

私は仕事は早く無いし要領が悪いのは自覚しています。

 

今の病棟で働いて1年以上になりますが、スタッフはベテランの方が多いので注意を受ける事もあり自分の判断で良いかどうかを相談をしています。

 

私の反省(言い訳)としては、その相談の仕方、聴き方が丸投げしているように思われてしまった。

 

時短をもらっているのに早く仕事を終わらせようという気合いが足りなかった。という感じです。

 

その先輩は他のスタッフからも頼りにされていて凄くよく気がつく人で、愛のムチと思いたいのですが、でも今回の言葉は私の事を呆れているのかと思い、昨日今日の休みも気持ちが切り替えられず、そのことばかり考えてしまい子供に隠れて泣いています。

 

新人時代のように明日から仕事に行くのも憂鬱です。

 

もっと気持ちを強く持ちたいのですが、辞めたい気持ちでいっぱいです。

 

今の病棟の前に働いていた時はそれなりに動けていたようにも思うのですが…プリセプターも経験しています。

 

今は他の人の目が気になって自分に自信が無いです。

 

もう辞めるべきか、辞めるにしてもすぐには辞められないので仕事を頑張れるようにしたいです。

 

辛口でもどんなことでも構いませんのでご意見ください。

 

よろしくお願いします。

 

*みなさんの回答は下記に記載しておりますので、このまま読み進めてください

 

看護師転職するならこの求人サイト

おすすめの看護師求人サイトはマイナビ看護師。

 

なによりも強みはコンサルタントのレベルが高い。

 

知名度もあり、圧倒的な交渉力と実績があります。

 

希望の条件にできるだけ近づけてくれるので安心して任せれます。

 

実際保有している求人情報の数は、ハローワークや看護協会のナースバンクに比べてかなり豊富です。

 

 

詳細を見る

 

私の反省(言い訳)としては、その相談の仕方、聴き方が丸投げしているように思われてしまった。時短をもらっているのに早く仕事を終わらせようという気合いが足りなかった。という感じです。

 

→せっかく自分で気づいているなら、その部分を見直ししたら良いのではないでしょうか。

 

丸投げしないで相談するには、自分なりの意見を持って相談してみる。
早く仕事を終わらせるというより、無駄な動きをしない仕事をする。

 

無駄な動きを減らそうと思ったら、頭で考えて動く必要があります。

 

私は子どものころに、ナイチンゲールの本を読み、「すべての女性は看護師でなければいけない。」という文章がこころに残っています。

 

せっかく2人のお子さんを育てながら(お子さんを育てる過程で自分自身も成長していく)、看護という専門職のお仕事をなさっているのですから、患者1人1人、どのような看護が必要とされているのか、自分は他のスタッフと協力しながらどうお手伝いしていくか考えてほしいなぁと思います。

 

夜勤免除ということなので、夜中の患者さんの状態も把握しながら、日中必要とされている患者さんの日常生活の援助や患者さんが入院したことで心配されている家族の気遣いなども考えてあげてください。

 

若輩者ですが、応援にかけつけました。

 

患者さんも様々な方がいますから、看護師にもバリエーションが必要だと考えています。
「話しやすい」と思う患者さんもいるはずなのです。

 

バリバリタイプのスタッフだけが揃う病棟が必ずしもいいとは思いません。
息が詰まる~。
その時点で、既に辞めるのはもったいない。
なんでもいいんです、自分の強味をいかしましょ!!

 

うち夜勤免除ないので羨ましいです。
現実的に子ども2人抱えて続けていける環境、手放すなんてもったいない~。

 

改善できる点があるとしたら、聞き方なんですよね?
「○○な状況なんですが、どうしたらいいでしょう」的な、相手に考えさせる聞き方をしてるのではないかと想像しました。
そういう方が私の職場にいるもので。
やはり、何を聞きたいんだ、ちったぁ自分で考えろい!!と思います。

 

「○○な状況で私はこう考えるのですが、こういう対応でいいでしょうか」と自分の考えを評価・判断してもらうなら、リスクマネジメントとしても問題ないと思うのですが。
的外れだったらすみません。

 

様々な状況から仕事を辞めることになったとしても誰もあなたを責めません。
でも、消化して前向きな気持ちになって欲しいなーと思いました。
人生いろいろ、ナースもいろいろ。
先輩は先輩、自分は自分!!
経験年数重ねるとなかなか指摘してくれる人もいないですよ、お気持ちありがたく受けとりましょう。
特に日曜の夜なんてなかなか元気でないですけどね。

 

長々失礼しました!!

 

縦社会の独特な職業ですからキツイ人って本当にキツイですよね。

 

私も何度心折られた事か…

 

でもその先輩もきっと心の中では余裕なんてなくていつもピリピリモードなんじゃないですかね?

 

人によっては自分の頭の中で何時までにこれをして何時になったらこれをして…と頭の中でスケジュールを作ってる人もいます。
そして思い通りに周りが動かなかったりするとキツイ言葉を言ったり。

 

新人の時の指導役だったとの事ですから、人に言うと言うことは自分は失敗してはいけないって神経を張りつめてたりもするのかもしれません。

 

そういう人って決して悪い人ではないと思います。
直接言わずに陰で言う人の方が多いですから。

 

対策なんですが、聞いた時に教えて頂いてありがとうございました。
と、しっかり止まって手を組み頭を下げたりはしていますか?
礼儀にうるさい人も多いので私は聞いた後にいつもコレをしています。
左手を上にして組むとより好印象になるそうです。

 

あとは、忙しくなくてもせかせかテキパキ動いているとちゃんとやっているという風に見えるのでそういうふうに動くよう心掛けたり 笑

 

やはり人の命を預かっている職業ですから厳しい面は多いですよね。
でも誰にでもできる仕事じゃないですし、誇りに思っています。
日々勉強ですよね。
お互いがんばりましょう。

 

私が新人の頃の指導者的先輩・・やはり厳しい人でした。

 

プリセプターと、その同期達に機材庫に呼び出されてのお説教。

 

準夜明けに、病院のバス停のベンチで、朝か来るまでお説教・・準夜に出勤したら、「今日忙しいの。あんたいらない。邪魔。他の子呼んだから帰って」と、私の場所すらない日もありました。

 

あれから15年以上・・その頃の先輩は、廊下ですれ違うだけでも背筋が伸びます。

 

勿論「あの頃は酷かったね、よく耐えてたね」などと認めてくれる先輩もいますが、そうでない先輩も多いです。

 

逆に、今は厳しい指導が禁止となっており、先輩達は強く言えない・・そうなれば、当時言っていた人達にヤツ当たるかのように未だにクズ扱いする人も居ます。

 

「あんたって、ほんといいとこ無いよね?」「見せなくていい人には見せませんよ~」
「あんた、ほんと成長ないよね?」「モットーは『新人の心を忘れずに』ですから」
「私、昔から○さんに嫌われてるんですよね~」

 

笑顔でこんな言い返しをするようになりました。何故なら、「あ・・この人尊敬できない。嫌われてもいい。私、この人に好かれるために働いてるんじゃない。子供食わせるために働き、人助けるためにこの仕事選んだんだ」と思うようになったからです。

 

もし、お互い定年まで勤めれば、先輩が先に退職します。

 

だから、「いつまでもこのままじゃないし。新人の頃とは違い、わかってくれてる人もいるし」と思ったり、
「この人『プシコさん』。誰かをいじり、下に置いてないと生きられない人。私があえて担当し、犠牲者を減らしてあげよう。かつて耐えてきた事あるし」と思ったり、
「ごめん。私、いちいち相手にしてられない。家庭あるし、守る者がある。だから働く。話は聞いてあげるけど、クヨクヨしていられないんで・・」と思ったり、

 

辞めるのでしたら、辞める。

 

仕事は選ばなければ、次もあるでしょう。辞めたくないのでしたら、笑顔で聞き流す。聞き受け止める。そんな強さと、開き直りも必要かもしれません。勿論、反省と勉強と努力は必須で、その次・・のお話しです。

 

長文失礼しました。

 

仕事と家事育児と毎日お疲れさまです。

 

大変辛い状況なのはわかりますが、辞めて楽になりますか?

 

そのまま専業主婦でもう仕事から解放されるのなら辞めるのもありだと思います。
でも、また働かないといけない状況ならば、新しい職場へのストレスの方が大変かもですよ。

 

今の職場を辞めてもまた仕事を続けることを前提に言うならば、今のまま続けるのもストレス、別の所に変わるのもストレス。

 

結局ストレスがかかるなら、今の所でもう少し頑張った方がよくないかな?私はそう自分に言い聞かせて何とかこれまで頑張っています(^_^;)

 

実際の仕事の仕方がわからないから、その点についてはうまくアドバイス出来ないけど、主さんにダメ出ししてきたのはその先輩1人だけでしょ。
そしたら他の人は以外とそんなに思っていないかもしれませんよ。

 

まぁその先輩1人からでも十分ダメージ受けるけど、悪い所はこれから気をつけて直せばいいんですよ。新人時代も沢山怒られてきたでしょう。今頃になってまた指導されるのは慣れてなくて結構落ち込むけど、気持ちをうまく切り替えられたらいいですね。
ちなみに他の同僚は完璧ですか?そうじゃないでしょう。

 

主さんだけが出来ないわけじゃないでしょう。

 

自信を持って頑張ってください!

 

注意されたことにすっごく落ち込みますよね。
まして、経験があればあるほど、がく~っときます。
私は病院の事務してますので、看護師さんの厳しいかたもよくわかります。

 

注意されたときは、注意された内容しか考えないようにしました。
注意された、注意されたとなると、ほんとにいきたくなくなるし、合わす顔がないというか、どんどん、悪循環。
でも、注意するひとも注意するのにほんとは気を使うんですよ。いじわるで的を得ない人以外はかなり言っちゃった罪悪感なりはあります。

 

それに、ほんとにダメな人には注意もできないし、だんだんしなくなります。

 

だから言われるうちがはな。

 

あと、ほんとにダメだなぁと迷うときは、そのかたにだめなとこを相談するんです。
案外、めからうろこな回答をくれたりします。
自分で考えるのはもちろん、何がたらないかは回りが一番知ってます。あえて相談してみる。
そのかたができる人なら、そうしてみるのも、苦手意識をもたないためには大事です。

 

この間、私も先輩にもっと丁寧にひとつひとつやろう、もったいないとしかられました。
すっごく忙しくて、メモ程度にまとめたものでしたので、あ~痛いとこつかれたなぁってかなり反省しました。
でも、いってくれるなら、成長できる。
がくんときましたが、あえて、他のことでもいろいろ相談にいってます。

 

辞めて楽になるなら、それはありです。
でも、たぶん試練はかならずどこができます。
私は愛のムチだと思いますよ。

 

改善の兆しが見えない人、頑張れない人には言いませんよ。

 

言われた内容はキツかったでしょうが、じゃあどうしたらいいのか考えてみるよいキッカケになったと思いましょう。

 

丸投げしてるように聞こえるなら「私はこのように考えますが、これでいいでしょうか?」「確認させてください。私はこのようにやろうと思いますが、おかしいところはないですか?」など、聞き方一つで変わりますよ。

 

正直な話、そんなことで辞めてたら、どこに行ったって同じですよ。

 

私の職場にも系列の大学付属看護科卒で、勤続15年のスタッフがいますが、酷いもんです。
ミスには言い訳、自分から仕事を探さない、他のスタッフが忙しくしていても自分は関係ない顔で声すらかけない、定時になれば仕事が残ってても申し送りすらせずいつの間にか帰ってる。

 

師長からも厳重注意されたけど、全く改善されません。
なので申し訳ないけど、私たちも彼女をアテにしなくなりました。最初からいないものとして対応してしまいます。

 

頼ってばかりに見えてしまう言動に気をつければ、理解はしてもらえると思います。
見てる人はちゃんと見てると思います。
積み重ねてきたキャリアは嘘をつきません。
自信を持ってください。

 

同じ看護師として応援しています。

 

看護師独特の言い方ですね。
後輩であろうと他人に助言する時は、改善できるように具体的に言ってあげないと単なる嫌味になります。後輩を落ち込ませるだけで成長はないです。意味のない嫌な発言。
人としてどうなんだろう、と思います。コミュニケーションのヘタな先輩ですね。こんなことで後輩が退職していくならば、単なる毒ですよね。

 

素直に聞いてみてはいかがでしょう。

 

「先輩から新人のころと同じ働き方をしていると言われて落ち込んでいます。私のどういうところを見てそのように思われたのか、教えていただけますか。」ぐらい言っちゃっていいと思います。

 

お疲れさまです。

 

ありがとうございました。

 

昨日は出勤前や休憩中にも何度も皆さんのアドバイスを読んでかなり元気をもらいました。

 

的確なご意見ばかりで、こちらで相談できて本当に良かったです。

 

ご指摘にありましたように、自分のやり方をもう一度振り返って改善していきたいと思います。無駄な動きをしないというのは自分では意識できていませんでした。

 

まだその先輩には会っていないのですが折りを見て具体的にどこがダメか聞いてみようと思います。

 

確かに陰で色々言うスタッフもいる中で、直接言ってもらった事は素直に受け止めます。多分その先輩以外の人は私の事を陰で言っている人もいるでしょうから…
でも、家族のことも考えてうまく切り替えていきたいです。

 

まだまだ完全復活とは言えませんが、今日の仕事の前にもまた皆さんのアドバイスを読んで出動します!
本当にありがとうございました。

 

マイナビ看護師は高収入、残業が少ない、研修充実している求人が多い

マイナビ看護師の転職サイトのコンサルタントが高条件の求人を見つけてくれました。

 

登録するだけで無料でキャリアコンサルタントのサポートが受けられます。

 

必ず希望の働きやすい職場を見つけてくれますよ☆

 

応援しております。

 

マイナビ看護師無料登録へ